FILE NO 297 宮崎と周辺の植物
バイカアマチャ Platycrater arguta Sieb. et Zucc.
梅花甘茶 ユキノシタ科
撮影日 2004.7.12
撮影場所 宮崎市

 梅花甘茶は宮崎では、沢の涼しい風が当たるような場所で広範囲に見られる。
  実物の甘茶の木は見たことがないが梅の花は似た感じはあると思える。
 昔子供の頃、甘茶を飲んだことはあるが、それが本ものかどうか定かではないが、この木が茂っているところは、そのまま手ですくって飲めそうなほどきれいな水が流れていることが多い。 
画像1 沢沿いの涼しい場所(急傾斜地に垂れ下がっている)にゆったりと枝を広げ、白い清潔な花を咲かせている。
画像2 今年枝の先から傾いた集散花序を伸ばして、両生花と装飾花を数個ずつつける。 画像3 両性花と僅か浅く切れ込んだ楯状になった萼の中央に不稔の装飾花をつける。
画像4 両性花、花弁は4個で白く先は尖る。オシベは100個にもなる。花糸は5ミリほど、花柱は2個で1cm近くあって抜き出て見える。 画像5 装飾花の萼は皿状になって中央には両性花と同じような形の不稔の花が付く。萼の網状脈は顕著であとまで残る。
画像6 萼裂片は4個、狭3角形で先は尖る。花柄と子房、萼、花弁の関係が見える。 画像7 葉柄は長さ1〜2.5cmある。

画像9 オシベが落ちて開出した2個の花柱が見える。
画像8 対生する葉は長楕円形で、長さが5〜10cmほどになって先は尖る。鋸歯は粗く大きい。 画像10 装飾花の楯状の萼、浅く4つに切れ込んでいるが、独特の模様と形は何かの紋を思わせる。花は未だ開いていない。
トップへ 科名リストへ