 |
 |
画像2 枝先に円錐花序を作って直径2cmほどの花を多くつける |
画像3 花は白色だが、若い花は薄い淡紅色を帯びる。花弁は先の浅いハート形で5個。 |
 |
 |
画像4 萼、花序には軟毛と腺毛が生える。 |
画像5 托葉はクシの歯状に切れ込んで短毛、腺毛がある。刺は托葉の基部に対で生える。 |
 |
 |
画像6 細い枝についた花序、小葉の大きさと花の大きさが比較できる。 |
画像7 葉は3〜4対の小葉からなり、葉軸には軟毛がある。小葉は薄くて柔らかく、縁に鋭鋸歯がある。 |
 |
 |
画像8 赤く熟した偽果は直径7ミリほどの卵球形で、中に毛のついたそう果が10個前後ある。
(撮影:2004.11.7 宮崎市) |
画像9 撮影したこの果実では果柄に腺毛は殆ど残っていない。(撮影:2004.11.7 宮崎市) |