 |
|
 |
花茎には柔らかい毛が密生、花被片の外側には腺毛が密生して、全体に毛が多い印象。 |
|
花は筒状で、花冠は6裂し、上部は淡紅色。
オシベは花被片の内側に着いて6個。 苞は線形で5〜10mmだが2mmほどの小苞が一個ある。 |
 |
|
 |
花冠の一部を破って見たら、子房から伸びた花柱、オシベは花被片の内側についた花糸の先の丸い葯が見える。(花糸はごく短い) |
|
花茎の上部はまだ花が咲いているが、下部では花筒と合着した子房が大きく硬くなっている。 |
 |
|
 |
根出葉は八方に広がって、長さ約15cmほどになり、その中心から花茎が立つ。 |
|
線形の葉は多数が根生する。よく見ると葉の表に3脈がある。 |
 |
|
|