|
|
|
画像3 花は葉腋から総状の花序が伸びて、ごく小さな花が多数つく。撮影:(2007.5.26 鰐塚山) |
|
画像4 雄花。5個の花弁は反り返り、オシベ5が突出する。 撮影:(2007.5.26 鰐塚山) |
|
|
|
画像5 樹木にしっかりと巻きついて成長した太い蔓。 撮影:(2007.8.4 えびの高原) |
|
画像6 蔓から気根を出して真っ直ぐに上へ登ってゆく。 撮影:(2007.8.4 えびの高原) |
|
画像7 赤松に巻きついて、まるで松から伸びた枝のように太い枝を
横に広げ、全体樹形のバランスが取れた感じになった蔓。
撮影:(2007.8.4 えびの高原) |
|
|
|
画像8 山地のブナに這い登って紅葉した蔓、高さ20mはある。 撮影:(2007.10.14 県北部) |
|
画像9 葉は3出複葉、下面脈腋以外は無毛で鋸歯はない。 撮影:(2004.10.23 えびの高原) |
|
|
|
画像10 太い横枝から上向きの枝を伸ばし、小枝の先に葉を広げる。
撮影:(2007.8.4 えびの高原) |
|
画像11 小葉の小さい時は切れ込みがあり、成葉するにつれて全縁になる。
撮影:(2007.8.4 えびの高原) |
|
|
|
画像12 3出複葉の側小葉は殆んど無柄だが、頂小葉には2cm近い柄がある。
撮影:(2007.8.4 えびの高原) |
|
画像13 葉は下面も無毛だが、側脈の脈腋にだけ褐色の毛が密生する。
撮影:(2007.8.4 えびの高原) |
|
|
|
画像14 幼木の葉はツタの葉のようで、種小名「ambigua」の、疑わしい、あいまいなの意味が理解できる気がする。撮影:(2007.8.4 えびの高原) |
|
画像15 未熟な果実。果実は他のウルシ類と違って葉腋から垂れ下がることはない。
撮影:(2007.8.4 えびの高原) |
|
|
|
画像16 熟した果実は黄褐色で、高さ3ミリ、幅5ミリほどの偏球。 撮影:(2005.9.3 えびの高原) |
|
画像17 果実には縦に12〜13個の条がある。
撮影:(2007.10.28 えびの高原) |